【クマの出没にご留意ください】

紅葉シーズンの登山・ハイキングは安全対策を

10月29日(水)、新城市内の山林で、有害鳥獣捕獲用のわな(ニホンジカ・イノシシ用)にツキノワグマがかかっているのが確認されました。現在、関係機関により適切な対応が行われていますが、紅葉シーズンを迎え、登山やハイキングなどで山林に入られる際は、十分な熊対策をお願いいたします。

クマに出会わないために  

  • 早朝や夕方など、薄暗い時間帯の入山は控えましょう。
  • 一人での行動は避け、できるだけ複数人で行動しましょう。
  • 熊除けの鈴や携帯ラジオなど、音の出るものを身につけて歩きましょう。
  • 食べ物やごみを山中に放置しないようにしましょう。

 

もしクマに出会ってしまったら

<正しい対処方法>

  • 落ち着いて、目をそらさずにゆっくり後ずさりして距離を取りましょう。
  • 小グマを見かけた場合は特に注意。 近くに親グマがいる可能性が高く、大変危険です。速やかに離れてください。

<絶対にしてはいけない行動>

  • 大声を出して威嚇する
  • 背を向けて走って逃げる
  • うつ伏せになって「死んだふり」をする

これらの行動はクマを刺激し、襲われる危険を高めます。
 

安全に山を楽しむためのポイント

  • 熊除けの鈴やラジオなど音の出るものを携帯する
  • 複数人で行動する
  • 早朝や夕方の単独行動を避ける
  • 食べ物やごみを山中に放置しない

 

市内でクマの目撃情報があった場合は
新城市産業振興部農業課:0536-23-7632 までご連絡ください。