地元ならではの公園や広場、施設がたくさんあります。
広大な自然を活かした施設や公園がおすすめスポット。ハイキングや川遊びなど、自然を満喫しながら遊べます。
また、道の駅などでは、山村の文化を体験するプログラムもあります。

長篠城址史跡保存館 (ながしのじょうししせきほぞんかん)
長篠の戦いに関する遺品や文献などを保存し、約200点の常時展示があり、設楽原歴史資料館とともに長篠の戦いを学ぶ場となっています。


設楽原歴史資料館 (したらがはられきししりょうかん)
長篠の戦いの様子は決戦場を望む丘の上にある資料館で詳しく知ることができます。多数の火縄銃が展示され、鉄砲の伝来からその後の火縄銃の歴史を展示紹介しています。


鳳来寺山自然科学博物館 (ほうらいじさんしぜんかがくはくぶつかん)
鳳来寺山表参道に鳳来寺山を中心とした動物・植物・地質等の自然科学の拠点としての博物館があります。仏法僧(コノハズク)の鳴き声を聞くことができるコーナーなどもあり、人気の博物館です。友の会会員も募集しています。

鳳来寺山歴史文化考証館(通称:観来館)(みにこんかん)
鳳来寺山にまつわる歴史と文化の紹介、地域住民との交流の場として建設されました。
鳳来寺山または奥三河を題材とした写真・絵画・小物等を展示する特別展示も行っています。
観来館で歴史を学んだあとは、表参道から続く1,425段の石段で、鳳来寺山に登ってみませんか。

道の駅 つくで手作り村
山村の豊かな自然や知恵が生んだ山家(やまが)の文化を体験できます。
とんちん館:郷土料理、田舎料理の作り方、木工品、民芸品などの加工体験、流しそうめん、農業体験ができます。味彩館:食事処。山家市:直売施設。勇気工房:手作り味噌や菓子、惣菜、豆腐、餅などの地域の材料を加工して山家市で販売。芝生広場:各種イベントを開催するひろば。みのり館:トマトのもぎ取り体験ができます。

道の駅 鳳来三河三石(ほうらいみかわさんごく)
鳳来の特産品や土産品と、産直野菜等を販売。五平餅を含めた食事処もあります。すぐ近くに庭園で有名な満光寺があります。また、井伊谷三人衆の一人鈴木重時の居城であったといわれる『柿本城址』もあります。


鬼久保ふれあい広場
テニス、野球、プールからお散歩やバードウォッチングまで楽しめる広々とした高原リゾートゾーンです。ペンションなどの宿泊施設もあり、泊りがけでゆっくりと健康づくりが楽しめます。

学童農園 山びこの丘
学童農園山びこの丘は、農作業体験を通じて中山間農業の理解と健全な心身の育成を集団活動、様々なスポーツを通じて行える公共施設で学校、職場、グループなどの方に利用されています。

鳳来ゆ~ゆ~ありいな
湯谷温泉にある公共の温泉施設。岩風呂の露天風呂・内風呂の浴場施設と、25m温水プール・ウォータースライダー付きの子どもプール、スポーツジム等のスポーツ施設があります。


新城地域文化広場
大小のホールがあり、地域文化の拠点です。市内に点在する村歌舞伎や、富永神社祭礼の際に奉納される町衆による能などの伝統的な庶民の文化を本格的な舞台で上演し再現しています。

愛知県民の森
愛知県民の森は、豊かな森林と清流を背景に自然とのふれあいを通して、皆さまの健康増進とレクリエーション施設として昭和45年7月に開設されました。森の中の宿泊施設「モリトピア愛知」を中心に森の展示館、各種キャンプ場、各種園地、ハイキングコースが整備されている総合施設です。水がとても澄んだきれいな川で、遊び場としても楽しめます。
